回想法を使って学ぶ「人の話を上手に聞く・傾聴コミュニケーションの技術」セミナー
動画を活用した価値が伝わりやすいセミナー告知ページとしてぜひ参考にしてみて頂ければ幸いです。
ちなみに、このページの作り方のプロセスは、以下の通りです。
1)私からセミナー企画の検討項目を講師に提示
2)講師にセミナー企画書を提出してもらう
3)講師とセミナー企画を価値あるものにする戦略会議
4)講師にノウハウやセミナー内容をインタビュー
5)インタビュー動画を制作
6)講師にセミナー告知原稿案を提出して頂く
7)私がセミナー告知ページを制作
8)講師と内容の齟齬がないかすり合わせ
9)セミナー告知ページを最終化
セミナー講師と、プロデューサー(私や高野先生)と2人〜3人で一緒に議論しながら作り込むことで、価値を引き出しながら、かなり良いものに仕上がりました。
複数人で一緒に考えるのが、価値を創造していく為には、非常に大事だと改めて体感しました。
こちらのブログを読んで頂いている大切な仲間のセミナーもぜひ一緒に価値あるものを創り、世の中にプロデュースしていければと思いますので、アドバイス等必要な時はぜひご相談くださいね。
伊藤剛志
【追伸1】私のキラーコンテンツ「コンサルタントの為の売れるコンセプトの作り方」
【追伸2】実践事例の解説動画「インターネット選挙プロジェクト」の事例解説。
ネットで露出を最大化させる為のトリプルメディア戦略を詳細解説しています。
【追伸3】対談インタビュー動画
人や組織をイキイキと輝かせる人財組織開発のプロコーチの清水良胤さんの最新メソッド「40代からの居場所のつくり方」をインタビュー。