こんにちは、伊藤剛志です。
読書やセミナーで学んでも、多くの人が「行動に活かせず、成果に繋げられていない」という問題があります。
私も、読書もセミナーも大好きです。
特に、良いセミナーでは、猛烈にノートにメモをしています。
その講師やセミナーから学んだ重要なポイントや、気付きや、アクションプランなど、セミナーでエネルギーを受けると、どんどんアイデアが湧いてきます。
セミナーは、私の大好きなパワースポットのひとつです。
しかし、せっかくセミナーで良い刺激を受け、色んな学びやアイデアを得ることができても、それをきちんと整理して、自分の知識やスキルとして吸収してマスターできなければ、その場だけの快楽で終わってしまいます。
終わっていることが多々ありました。
これでは、まずい、せっかく沢山の時間やお金を使い学んでも成果に繋げられないと価値がありません。
読書やセミナーの学びを成果に繋げていくための勉強法をマスターしようと、色々と研究、実践し、成果の出る勉強法を確立することができました。
非常におすすめなメソッドで、価値のあるものでしたので、プレゼンテーションでご紹介させて頂きました。
この勉強法の肝は、「ふせんを使って重要な学びやアイデアを整理する」というプロセスにあります。
アイデアを整理して、資料化するプロセスを通じて、脳に記憶定着させていく効果があります。
更に、人に教えるというアウトプット作業をすると、自分で考え、口で説明するわけですから、その理解浸透力はとても大きくなります。
当たり前のことを当たり前のようにやる。
これがプロフェッショナルの大事な条件だと考えています。
当たり前のことを多くの人がやれていません。
当たり前のことを徹底して、小さな積み重ねが大きな成長や成果に繋がっていく。
そう信じて、このサクセス勉強術を実践すると、本当に即効でも効果を体感できます。
あなたの成功を心から応援しています。
伊藤剛志