【高校サッカー】青森山田高校の強さの秘密
私の中で、正月といえば、箱根駅伝と高校サッカー選手権です。 サッカー好きな私としては、高校サッカー選手権はもう25年くらいずっと見続けています。 高校サッカー選手権から日本サッカー界を牽引するスター選手もたくさんでて…
私の中で、正月といえば、箱根駅伝と高校サッカー選手権です。 サッカー好きな私としては、高校サッカー選手権はもう25年くらいずっと見続けています。 高校サッカー選手権から日本サッカー界を牽引するスター選手もたくさんでて…
本日2022年1月11日は、「天赦日」「甲子の日」「一粒万倍日」が重なる最高の開運日だそうです。 スピリチュアル系の友人が教えてくれました。 開運日 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは? 一粒万倍日とは田植えから…
新年明けましておめでとうございます。 100年に1度の大変革期ともいわれる激動の時代において、2020年からのコロナ禍、地球温暖化により多発する自然災害、何が起こるかわからない不確実な時代に私達は直面しています。 激動の…
会社員を卒業し、個人で自立して働くという「独立・起業」を選択する人が増えています。 しかし、専門分野の経験や専門能力があったとしても、顧客をどのように作るかのマーケティングや営業や、どのように商品化していったら良いかなど…
2021年12月28日に今年最後の上野会を開催しました。 2021年、コミュニティ活動によって、素晴らしい成果がたくさん生まれました。 その始まりとなったのが、この上野会でした。 みなさんもコミュニティ作りの最初の練習は…
昨日は梅岩塾のFUN支部の体験&説明会にゲストで参加させていただきました。 コミュニティ作り、クチコミマーケティングの基本として「色んなコミュニティに参加してみる」というのは、鉄則です。 私も色んなコミュニティを実際に体…
こんにちは。 草津でクリスマス休暇中の伊藤剛志です。 コミュニティリーダーサミット2021の成果報告をたくさんの方からいただいています。 苦労も多かったですが、努力して良い場をつくることで、こうして参加していただいた皆様…
2021年4月からコンサルタント向けの勉強会「コンサル起業実践会」を立ち上げ、コミュニティ作りやクチコミマーケティングという新しいマーケティング手法の開発に挑戦してきました。 この1年の総決算として、勉強会を通じてご縁の…
2021年も12月に入り、残りわずかになってきました。 今年1年の成果はどうだったでしょうか? 1年の振返りをして、成果がでたこととその要因、うまくいかなかったこととその要因、幸せを感じたこと、ネガティブな感情を感じたこ…
こんにちは、コンサルタント育成家の伊藤剛志です。 情報提供型セミナーには、大きく分けて3つの目的があります。 情報提供型セミナーの3つの目的 「セミナーはうまくいきましたか?」と聞くと、以下の3種類の回答をする人がいまし…