『サクセスマネジメントクラブ』
理想の人生やビジネスを実現する目標達成力をマスターする!
〜成功の最大の推進力「自分軸」を明確にする!〜
こんにちは。あなたの成功をご支援するサクセスナビゲーターの伊藤です。
資産工学研究所で毎月定例開催している勉強会『サクセスマネジメントクラブ』では、理想の人生やビジネスを実現するために必要なマネジメント力をマスターすることができます。
今回は、成功するための最大の原動力「自分軸」を明確にする方法について学び、実践ワークを通じて、自分自身の自分軸を明確にすることができます。
また、サクセスマネジメントクラブでは、ナレッジマネジメントの実践報告をして頂き、ナレッジを共有します。
わかりやすく言い換えると、どんな学びや成長があったか、どんなアウトプットをしたかといった知的活動の報告になります。
サクセス読書法の実践報告では、読書した良書の要約を情報共有します。
また、参加者には、コンサルタントや講師が多いので、受講生の最新コンテンツ(ノウハウ)などもプレゼンして頂きます。
今回は、サクセス読書法の実践報告として「プレゼン力」をテーマに、実践内容を共有予定です。
こんな方におすすめです
・自分の強みやビジネスの価値を明確にしたい方
・目標達成するスキルを体系的にマスターしたい方
・事業計画(ビジネスプラン)の創り方を学びたい方
・自分のビジネスを効果的にプレゼンする仕組みの創り方を学びたい方
・自己紹介プレゼンが上手くなりたい方
・他人に顧客を紹介してもらう方法を知りたい方
・現役で活躍するコンサルや講師と直接会って学びや刺激を得たい方
セミナー内容
①サクセス読書法の実践報告「プレゼン力」
「サクセス読書法」は、資産工学研究所所長の坂本善博先生が、600冊以上の書籍の要約を通じて開発してきた知的ビジネスプロフェッショナルになるための読書法になります。
サクセス読書法は、本の本質的な重要な内容を抽出し、原理原則などのノウハウを体系的に整理し、効果的にインプットして修得していくことができる学習法です。
これまで富士通、東京海上、三菱UFJ銀行など多数の国内一流企業で導入してきた最高水準のナレッジマネジメントの基本メソッドになります。
サクセス読書法の目的、メリット、手順の解説
ムダな学習法から、効果の高い学習法に変えていくための考え方や手順について概要を学んで頂きます。
本の要約の必要性は感じていても、時間がかかるので面倒でやれていないという方も多いかと思いますが、最新のIT技術「音声入力」を活用することで、本の要約作業も従来の倍速で実行することができます。
サクセス読書法の実践報告(予定内容)
今回は「プレゼン力」をテーマに以下3冊のノウハウの要約を共有する予定です。
・営業力/田坂広志
・20字に削ぎ落とせワンビッグメッセージで相手を動かす/リップシャッツ信元夏代
・堀江貴文のゼロをイチにするすごいプレゼン/堀江貴文
※今回のセミナー受講生には、上記3冊の本の要約をまとめたナレッジシートをご提供します
②成功の最大の推進力「人生のロードマップ(自分軸)」を明確にする
見識あるあなたに、自分軸の重要性についてご説明するのは不要かと思います。
それよりも、自分軸を効果的に運用し、成功に繋げていく実践的な手法についてお伝えすべきかと思います。
成功の原動力となる「自分軸」は定期的に確認したり、メンテナンス(更新)することがおすすめです。
生きていく中、成長する中で、自分軸を深めていく。
それが、自分の価値のコアとなる魂を磨いていくことになります。
自分軸を継続的に運用していくためにも、自分軸を創るフレームワークや手順などをメソッド化しておくと、短期間に効率的に更新することができます。
今回は、そのための自分軸の創り方のメソッドをご紹介します。
自分軸を明確にすると得られる成果
・自分軸を持つことで、やるべきことに集中し、かつやりつづけることができ、成功することができます。
・毎日、最高の自分をイメージしながら、最高の力を発揮できます。
・他人にも自分のことを理解してもらえ、パーソナルブランディングにも大きな効果を発揮します。
自分軸を明確にする方法の進め方
・自分軸の必要性や創り方を学びます。
・自分軸創りのワークを実践します。
・自分軸を参加者同士でシェアします。他の人の作成事例を知ることで、自分軸の創り方の参考となり、新しい視点や気づきなどが得られます。
私達の考える「自分軸」とは?
私達がどうありたいか、どんなビジネスを創っていきたいかのあるべき姿(自分軸)について、目的(使命)、目標、動機、強み、弱み、行動指針などの構成要素を明らかにしていきます。
すごい思考法とは?
自分自身では思考が深まりづらかったり、情報整理しづらいところに、ナレッジファシリテーションを活用することで、効果的に思考し、また他人とのやりとりを通じて、色んな観点からアイデアを引き出し、思考を深めていくことができます。
それも通常の思考作業よりも、短時間で効果的にワークすることができます。
今回は、そのナレッジファシリテーションを活用したクリエイティブかつロジカルな『すごい思考法』を体験して頂くことができます。
セミナー開催概要
日時:2019年10月30日(水)16時〜19時
講師:坂本善博、伊藤剛志
場所:資産工学研究所セミナールーム
参加費:3000円
募集人数:4名
今回は、自分軸の実践ワークなどが中心となりますので、少人数での勉強会形式になります。
【備考】
終了後、希望者で懇親会も予定しています。
懇親会は中華料理食べ飲み放題3500円です。
参加申込み方法
参加希望者は以下メールアドレス宛にご連絡ください。