
こんにちは。伊藤剛志です。
私が現在、最も注力しているプロジェクト「プロフェッショナル動画マーケティング実践講座」の企画を整理しました。
今回、講座の目的(参加メリット)や選ばれる理由(他の講座との違い)や講座で学べる内容や特典を整理しました。
私のこれまでの経験と習得してきた知識やスキルをそっくりそのまま継承して、あなたもプロレベルの動画マーケティングスキルを体得していける最高のプログラムに仕上げることができました。
本物(魂)の商品の特徴
今回、この講座の企画を整理してみて、自分の経験や強みや情熱に基づくものをしっかりと形にすることで、自分の本当の商品(講座)を生み出すことができるという本質を強く感じたりしました。
他人の知識やスキルを真似して教える表面的な浅い内容だったり、売ることを目的にして顧客ニーズを刺激するような表面的な言葉遊びしているような内容だったりとか小手先の浅いものには、やはりパワーがありません。
自分の本当の経験、強み、情熱に基づくもの。
それが本物の自分の商品であり、ブランドの基礎になります。
そして、その本物の商品で顧客の成長や成功を手助けし、顧客がハッピーになっていくことで、本物のブランドを創れていきます。
一流、本物のプロフェッショナルになるには、本物の強み、商品が必要だとあらためて認識できました。
自分の魂の情熱を形にした本物の商品をおすすめするのは、とても心地が良いなと感じました。
これまでセールスプレゼンテーションしていても、やはり100%の自信や確信や覚悟などが充足していないと、魂から湧き出る情熱や自信といったエネルギーが不足していたのかなと感じました。
そして、そのエネルギーは確実に相手に伝わっていきます。
それがセールスの結果にも繋がっていきます。
セールスでは、自信(エネルギー)の高い人が結果を出せるという法則があります。
確信が相手に伝わり、相手の決断や行動を促していきます。
今回、100%の確信の持てる商品を構築することができ、とても幸せな感情を感じました。
この商品を完成させるために、約2年〜3年の間、じっくりと商品開発に注力してきました。
プロデュースするクライアントの質や数にこだわり、本当にプロデュースしたい顧客と向き合い、全力でプロデュースに取り組んできました。
その中でも、成果がすぐに出る人もいれば、そうでない人もいて、その違い(理由)は何か、どうやれば解決できるかと、目の前の顧客や仕事に本気で全力で向き合ってきました。
「本気の覚悟で自分はこのプロジェクトを成功させる」と公言して、最初は無反応だったり、誰も信用してくれないそんな逆風の中を本気で全力で突き進んできました。
そのプロセスを経ることで、本物の商品を創り出すことができました。
これが一流になるために通るべき必要なプロセスだと今回あらためて感じました。
本当に売れる商品を簡単に創ることなどできません。
また、例え、短期間で簡単に創れたとしても、売れたとしても、売れなくなるのも短命です。
商品ライフサイクルという考え方では、商品開発などに時間をかけて売れるまでの準備期間が長いほど、売れ続けていく期間も同じように長くなるという法則があると一般的に言われています。
プロジェクトを始動したり、売れるまでの準備期間は一見冬の時期です。
プロジェクト経験の多い私は当然必要なプロセスだとわかりきっていますが、多くの人は冬の時期を忍耐する胆力がありません。
経営者、一流のプロになるには、この胆力が大事になってきます。
逆境の中を本気の覚悟や胆力を持ち突き進むことで、自分のブランドが磨かれていきます
私も自分ブランドを構築するための考え方や技術を教えていますが、本当に大事な本質は、このプロフェッショナルマインドを持っているかどうかではないかと思ったりします。
どんな有名な商品やサービスのブランドであっても、またプロフェッショナルのセミナーや講座なども、本当に良い商品には、ブランド誕生までのストーリーがあります。
情報が商品のコンテンツビジネス(セミナービジネス)業界は、他人のノウハウなどを表面的に学びキュレーションしてそれっぽいコンテンツにして、自分のセミナーにしている人など、劣化コピーが溢れていたりもします。
私がアマチュア8割、プロ2割といっているアマチュアの2流3流商品が出回っています。
一流の本物は、エネルギーが違います。
それは、コンテンツだったり、講師に直接触れてみるとわかります。
本物と偽物は、やはり直接触れるとわかるものです。
SIXPADの体験会に参加してきました
昨日SIXPADの体験会に参加する機会がありました。
SIXPADは私も大好きなロナウドがCMしている腹筋トレーニングなどの商品です。
SIXPADの最新商品で、足をトレーニングする商品を体験させてもらいました。
とても良い商品で、やはり大人気なようでした。
インストラクターのスタッフと色々話している中で、私がSIXPADは初体験だったのですが、同社(MTG)の商品は大ファンで、美顔器のリファやPAOなど使っていることを話していました。
MTGの商品、特に美顔器リファは大ヒット商品で、ネットでは偽物もたくさん流通しているそうです。
「価格が少し安いものなどは偽物も多いので注意してください。」というアドバイスをもらったりしました。
「偽物は何が違うんですか?」と聞くと、「本物と偽物はマイクロ電流が流れているかどうかで違いがわかります。このマイクロ電流が流れているのがリファの効果なので、マイクロ電流が流れていないと意味がないんです。」と教えて頂きました。
そして、そのマイクロ電流が流れているかどうかの本物の見分け方も教えて頂きました。
スマホやiPadなどでスタート画面を横タップしたりしますが、人間の指にも少量の電流が流れているから機器が反応するそうです。
「なるほど〜」と思ったのですが、リファが本物かどうかもスマホやiPadで横タップして反応するかどうかでわかるということでした。
早速、私も自分の持っているリファをスマホでタップしてみたら、本当に画面が動きました。
電流が流れている本物で安心しました。
ちなみに、どんなものでも反応するのではないかという検証もしてみましたが、他のものなどをスマホにタップしても無反応でした。
本物の見分け方
コンサルタントや講師も、一流の本物には、本物のエネルギーがあります。
その本物のエネルギーは、自分でブランドを創る覚悟や自信や熱意を持ち、それなりの努力のプロセスを通じて、色んな経験をして、感情を培って、磨かれて、創りだされていきます。
一流と二流三流の講師との違いは、本人の経験やまた受講生(顧客)にどんな成果を創ってきたか、日々どんな姿勢や価値観で仕事してるかなどで差が生まれていきます。
一流のプロになるには、どんな分野の人に聞いても、こうした強いメンタルや努力が当然必要だといいます。
イージーなアプローチでは一流にはなれません。
少し冷静に考えれば、当たり前だろという話ですが、怠けものの人間、効率化思考に洗脳されてしまって古来の日本人の美徳であった武士道精神を失った劣化した現代の日本人は安易なノウハウや手法に走りがちです。
そうした安直志向な人には、二流商品がお似合いです。
私は一流になるためのマインドやスキルを本気で磨き、一流のプロとして成長、進化していく本物志向の人たちとコミュニティを創っていきたいと思っています。
本気の覚悟のある方、一流のプロを目指していきたい方、本物の動画マーケティングスキルを手に入れてこれから活躍するプロフェッショナルに本気でなっていきたい方。
そうした人たちとこれから活躍するプロフェッショナル仲間のコミュニティを創っていきたいと思っています。
本物のスキルをマスターし、一流の活躍するプロフェッショナルを目指していきたい方はぜひ以下のページを熟読してみてください。
あなたのブレイクスルーの扉がここにあります。