オンライン研修の5つのポイント

オンライン研修の5つのポイント

リクルートマネジメントソリューションズが日経新聞かなにかのメディアで公表していた内容らしいのですが、大事なポイントがまとまっていましたので、シェアさせていただきます。

オンライン研修(セミナー)は、シナリオ設計がめちゃくちゃ大事だとプロはみな語っています。

どんな対象者に、どんな目的で、どんなコンテンツをどんなスライドで、どんなワークで落とし込んでいくか。

事前準備が大切になってきます。

リアルの研修やセミナーは、その場の雰囲気で臨機応変に対応して満足度を高めることもできますが、オンラインは相手の反応をみてコミュニケーションするレスポンス対応がやりづらいので、コンテンツ力重視になってきます。

コンテンツ力、デリバリー力(プレゼン力)、ファシリテーション力が大事になってきます。

腕(スキル)を磨いていきましょう!

The following two tabs change content below.
コンサルタント&講師専門のビジネスプロデューサー。早稲田大学商学部卒業後、経営戦略コンサルティングファームにて、大手自動車メーカー、大手百貨店、中古車流通、ソーシャルメディアマーケティング分野等の各業界ナンバーワン企業の経営改革プロジェクトを推進。 現在は「新しい教育を通じて社会を豊かにしていく」ミッションに基づき、有力なコンサルタントや講師のコンテンツマーケティングやビジネスモデル構築のプロデュースを手がける。

ゼロから年商1億円の新規事業を創る方法

ゼロイチ新規事業説明会