YouTubeは、インターネット上のWEBサービスの中でも利用者数がトップ3の巨大メディアで、日本でも利用者数は7000万〜8000万人とも言われ、国内でも最も利用されているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)になります。
この利用者の多いYouTube上に、自分のYouTubeチャンネルを持ち動画投稿していくことで、自分の露出を増やしながら、興味を持ってくれる見込み顧客を獲得していく仕組みを構築していくことができます。
コンサルタントや講師にとって、YouTube上に自分のYouTubeチャンネルを持ち、動画で情報発信してパーソナルブランディングをしたり、見込み顧客を獲得する仕組みを構築することは、これからのビジネススタイルとして非常に重要な戦略になってきます。
今回は、コンサルタントや講師のためのYouTubeチャンネルの作り方や効果的な活用方法について解説していきます。
1.YouTubeチャンネルを作る目的やメリット
1-1.YouTube上に自分の動画メディアを作り露出を増やす
YouTubeで動画を投稿するには、YouTube上に自分のYouTubeチャンネルを開設して、そのYouTubeチャンネル上で動画投稿していきます。
YouTubeチャンネルは、YouTube上に自分の動画メディア(TV局)を持つイメージになります。
YouTubeで動画で情報発信する場合、YouTubeは露出を増やしやすく、また動画は多くの情報が伝わりファン作りがしやすいので、コンサルタントや講師は、動画で情報発信することで、自分の露出を増やして、ファン作り(見込み顧客獲得)したり、セミナー集客等に繋げていくことができます。
コンサルタントや講師にとって、動画マーケティングは非常に重要性が高く、その動画マーケティングを行う基盤となるのが、YouTubeチャンネルになります。
YouTubeチャンネルは、複数のチャンネルを作ることができますので、テーマ毎にYouTubeチャンネルを開設して、複数のYouTubeチャンネルを運営していくこともできます。
ひとつのYouTubeチャンネルに色んなテーマの動画を投稿するよりも、特定テーマに特化したYouTubeチャンネルを作った方が、YouTubeの露出も増やしやすく、チャンネル登録者も増えやすくなります。
1-2.ファンや見込み顧客を作ることができる
YouTubeチャンネルでは、興味を持ってくれた視聴者にチャンネル登録してもらうことで、チャンネル登録者(ファン)を増やしていくことができます。
YouTubeチャンネル登録者には、最新の投稿動画が、トップページで表示されたり、メールで自動的に通知されたり、動画を視聴してもらいやすい仕組みをYouTubeが用意してくれています。
チャンネル登録者(ファン)に何度も動画を見てもらうことで、その相手との人間関係構築も進み、動画を見て興味を持ってくれた人をHPに誘導してメルマガ登録やセミナー集客などに繋げていくことができます。
1-3.動画はコミュニケーションや反応が生まれやすい
ブログの場合、いくら良い記事を書いてもなかなかコメントをもらうことができず、感想や反応が得づらい、コミュニケーションが生まれづらいという問題があります。
しかし、YouTubeの場合は、動画を見た視聴者は、感情(心)が刺激され、高評価や低評価のアクションやコメント投稿したり、動画を他人にシェアしたりする行動を起こしやすい傾向があります。
また、YouTubeはYouTubeアナリティクスの分析機能が充実しているので、動画の視聴時間や再生回数の多い動画などを分析していくことで、顧客のニーズや自分の人気のコンテンツが把握でき、コンテンツやサービスの企画に有効な情報を入手できたりもします。
このように、YouTube・動画マーケティングは、コンサルタントや講師にとって、非常にメリットが多く、重要性が高いものになってきます。
2.コンサルタント&講師のYouTubeチャンネルの事例紹介
2-1.伊藤剛志のYouTubeチャンネル
コンサルタント&講師が優良顧客を獲得するための動画活用法やビジネスモデル構築法などのビジネスノウハウを解説した動画を投稿しています。
プロフェッショナル対談シリーズでは、活躍しているコンサルタントや講師の起業の経緯や転機となったストーリーとそれに基づく成功法則を紹介しています。実体験に基づいた体験談からはとても多くのことを学ぶことができます。
https://www.youtube.com/user/expertbusinesstv
2-2.健康コンサルタント松本明子先生のYouTubeチャンネル
薬を使わずに健康になる機能性医学を活用した生活習慣の方法を解説しています。
有益なコンテンツを精力的に情報発信してファンを増やしパーソナルブランディングしています。
チャンネル登録者は1,866人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/user/DNADietandLifestyle
2-3.気功整体師福田ゴンベイ先生のYouTubeチャンネル
気功整体師福田ゴンベイ先生のYouTubeチャンネルでは、「気功」「マインドフルネス」「邪気抜き」などの実際のやり方などを動画で解説していて、気功分野で人気のYouTubeチャンネルです。
チャンネル登録者は442人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/user/GONBEIFUKUDA
2-4.新党憲法9条のYouTubeチャンネル
元外交官の天木直人先生が、外交や政治についてメディアが語らない真実を独自の切り口で解説してくれています。
チャンネル登録者は913人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/channel/UCrCL5t6ORzmv0iv2RlYTgJg
2-5.GLOBIS知見録
各分野の有識者の講演を豊富に視聴することができ、価値のある内容を学ぶことができる有益なチャンネルです。
チャンネル登録者は56,734人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/user/GLOBISJP
2-6.樺沢紫苑の樺チャンネル
精神科医の樺沢紫苑先生が、メンタルや心理学を中心に幅広く色んなテーマをわかりやすく解説してくれていて、良質な動画が多い有益なチャンネルです。
チャンネル登録者は69,645人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ
2-7.キヨアキ先生の起業秘話
会計事務所の先生が中小企業経営や起業のことなどをわかりやすく解説してくれている人気チャンネルです。
チャンネル登録者は46,312人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/channel/UCby9CkfDlY8SuFnanp5-l7Q
2-8.メンタリストDaiGo
メンタリストDaiGoは情報発信力が優れ、ニコニコ動画やYouTubeを使った動画でもかなり上手にパーソナルブランディングしているので、動画で話す内容や話し方など参考になる気づきを得ることができます。
チャンネル登録者は391,712人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw
2-9.Brendon.com
アメリカの有名講師のブレンドン・バーチャードのYouTubeチャンネルです。
エネルギッシュなプレゼンスタイルで良質なノウハウを解説している動画を精力的に発信しています。
チャンネル登録者は702,386人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/channel/UCySH3WVP-5d4aJIfn8-WoPA
2-10.TED
世界中の優れたスピーカーの講演を見ることができるので、スピーキングの勉強になります。
チャンネル登録者は10,812,970人(2018年8月19日時点)
https://www.youtube.com/user/TEDtalksDirector
3.YouTubeチャンネルを開設する
YouTubeチャンネルを開設するには、Googleアカウントが必要になります。
1.Googleアカウントを既に持っている場合と、2.Googleアカウントを持っていない場合、3.ブランドアカウントを利用する場合に分けて、YouTubeチャンネルの開設方法を解説します。
3-1.Googleアカウントを既に持っている場合
Googleアカウントを既に持っている場合は、Googleアカウントにログインしている状態で、YouTubeにアクセスして、右上にあるログインボタンを押すと、YouTubeアカウントを取得することができ、自動的にYouTubeチャンネルが開設されます。
3-2.Googleアカウントを持っていない場合
Googleアカウントを持っていない場合は、Googleアカウントを作成する必要があります。Googleアカウント作成ページにアクセスして、Googleアカウントを作成します。
そして、Googleアカウントにログインしている状態で、YouTubeにアクセスして、右上にあるログインボタンを押すと、YouTubeアカウントを取得することができ、自動的にYouTubeチャンネルが開設されます。
3-3.ブランドアカウントでYouTubeチャンネルを作成する場合
ブランドアカウントのメリット
YouTubeチャンネルは基本的にGoogleアカウントでログインしたYouTubeアカウントでYouTubeチャンネルを開設することになりますが、その場合Googleアカウント名がYouTubeチャンネルの名称になります。
YouTubeチャンネル名をGoogleアカウントの個人の名前ではなく、会社名・ブランド名称・サービス名称などで利用したい場合は、ブランドアカウントを利用して、新しいYouTubeチャンネルを作成します。
YouTubeチャンネルの名称を変更する場合、Googleアカウント名にも同期化されたりするのですが、ブランドアカウントでYouTubeチャンネルを開設すれば、そうした不都合も解消できます。
また、YouTubeチャンネルをブランドアカウントでYouTubeチャンネルを開設すれば、Googleアカウントを通じて、複数の管理者でYouTubeチャンネルを運営することができます。
ブランドアカウントでYouTubeチャンネルを作る方法
新しいYouTubeチャンネルは、YouTubeの「設定」>「アカウント」>「新しいチャンネルを作成する」をクリックすると、「ブランドアカウント」画面が表示されます。
「ブランドアカウント」画面で「ブランドアカウント名」を入力して、「作成」をクリックすると、ブランドアカウントでのYouTubeチャンネルを作成することができます。
YouTubeアカウントを取得するとできること
YouTubeアカウントを取得することで、以下のようにYouTubeを効率的に利用することができるようになります。
再生履歴を見ることができる
YouTubeアカウントにログインした状態で視聴した動画の再生履歴を「履歴」で見ることができます。
後で見る
気になる動画を「後で見る」に保存しておくことができます。
再生リストに保存できる
お気に入りの動画を「再生リスト」を作成して、管理することができます。
「再生リスト」はいくつでも作ることができます。
あなたへのおすすめ」動画が表示される
動画の視聴履歴に基づき、YouTubeがあなたにおすすめの動画をYouTubeのトップページで表示してくれます。
お気に入りのYouTubeチャンネルを登録できる
お気に入りのYouTubeチャンネルを登録することができます。ブログのブックマークのようなものです。
お気に入りチャンネルに登録しておくと、YouTubeのトップページで最新の投稿された動画が表示されるようになります。
4.YouTubeチャンネルの使い方
ここからは、YouTubeチャンネルの使い方を具体的に解説していきます。
4-1.YouTubeチャンネルを表示する
自分のYouTubeチャンネルを表示したい場合は、YouTubeの右上のプロフィール写真をクリックすると、YouTubeの管理機能一覧が表示され、その中の「マイチャンネル」をクリックすると、YouTubeチャンネルを表示できます。
4-2.YouTubeチャンネル名を変更する
YouTubeチャンネル名は、ブランディングにも大事になってきます。
YouTubeチャンネル名を変更する時は、「設定」のアカウント画面のチャンネル名の右隣の「Googleで編集する」をクリックすると、Googleプラスのアカウント情報の編集画面が立ち上がり、そのアカウント名称を変更することで、YouTubeチャンネル名を変更することができます。
4-3.YouTubeチャンネルアイコン(写真)を設定する
YouTubeチャンネルアイコン(写真)は、YouTubeチャンネルの左上に表示され、ブランディングにも大事になってきます。
コンサルタントや講師は、プロフェッショナルとしてパーソナルブランディングすることを意識して、自分の創りたいブランドイメージに合った写真を掲載することをおすすめします。
YouTubeチャンネルアイコンの設定方法
YouTubeチャンネルの左上の「チャンネルアイコンの編集」をクリックすると、Googleプラスの編集画面が立ち上がり、Googleプラスの編集画面でアイコン(写真)の設定を行います。
写真の形式はGoogleがJPG、GIF、BMP、PNGのいずれかの形式で、サイズが 800×800ピクセルのものをアップロードすることを推奨していますので、そのガイドラインに準拠した形でアップロードします。
アップロード後はカーソルを移動させることで写真の表示領域を設定できますので適宜調整してください。調整が終わったら「プロフィール写真に設定」をクリックし、共有を選択します。
YouTubeチャンネルに戻りページの更新をするとチャンネルアイコンが反映されます。(チャンネルアイコンの反映については時間差で反映されるケースもあるようです。)
4-4.YouTubeチャンネルアートを設定する
YouTubeチャンネルアートは、HPやブログのキービジュアルに相当してきます。
自分のビジネスのコンセプトやキャッチコピー、世界観のイメージなどを伝えてブランディングに繋げていきます。
YouTubeチャンネルアートの設定方法
YouTubeチャンネルアートを設置するには、YouTubeチャンネルで「チャンネルをカスタマイズ」をクリックすると、ヘッダー部分に「チャンネルアートを追加」が表示されますので、「チャンネルアートを追加」をクリックして写真を選択します。
Googleの公式では設定する画像の大きさは2560×1440ピクセルの画像を推奨していますので、そちらの形式に合わせた画像を用意しアップロードします。
画像をアップロードすると端末ごとの表示例を確認できますので、必要に応じて切り抜き調整を行います。
調整ができれば選択を押して確定します。再度調整したい場合は、チャンネルアートの右上部分にカーソルを合わせると鉛筆マークがでますので、そちらをクリックし「チャンネルアートを編集」を選択することで再調整が可能となります。
4-5.YouTubeチャンネルの概要を設定する
YouTubeチャンネルの概要は、YouTubeチャンネルの説明や運営者のプロフィール情報などを記載します。全角500文字、半角1000文字まで入力できます。
YouTubeチャンネルに登録してもらえるように、誰にどんな目的でどんな内容を情報発信しているのかや、HPやブログなどの外部サイトのURLを記載しておくことで、詳しい情報を知りたい人を外部サイトに誘導することもできます。
YouTubeチャンネルのファン作りや見込み顧客作りに大事なページになってきますので、しっかりと情報を記載していきましょう。
YouTubeチャンネルの概要の設定方法
YouTubeチャンネルのトップページで「チャンネルをカスタマイズ」をクリックし、「概要」をクリックすると、チャンネルの説明を編集できますので、編集が完了したら「完了」をクリックすると情報を更新できます。
4-6.YouTubeチャンネルにカスタムリンクを設定する
YouTubeチャンネルに、HPやブログやFacebookやTwitterなどの運営メディアのリンクを貼ることができます。
YouTubeチャンネルにカスタムリンクを設定する方法
YouTubeチャンネルで「チャンネルをカスタマイズ」をクリックし、「概要」ページの最下部の「リンク」にマウスオンすると右上に鉛筆マークが表示されるので、その鉛筆マークをクリックすると、外部サイトへのリンクを設定できます。
4-7.YouTubeチャンネルの「ロゴの透かし」を設定する
YouTubeチャンネルの「ロゴの透かし」は、動画の右下に表示される画像のことです。ブランドロゴを表示してブランディングしたり、YouTubeチャンネルにチャンネル登録を促進したりできます。
YouTubeチャンネルの「ロゴの透かし」の設定方法
YouTubeチャンネルの「ロゴの透かし」は、YouTubeチャンネルのクリエイターツール(管理画面)の「チャンネル」>「ブランディング」から設定します。
「ロゴの透かし」を動画全体で表示するか特定のタイミングでだけ表示するかの表示タイミングを選択することができます。
4-8.YouTubeチャンネルの紹介動画を設定する
YouTubeチャンネルの最上部の一番目立つエリアに紹介動画を設置することができます。
紹介動画は、YouTubeチャンネルにアクセスした人に見てもらいやすいので、YouTubeチャンネルを紹介する動画を掲載してチャンネル登録を促したり、一番露出したい動画を設置して露出機会を増やしたりすると良いです。
YouTubeチャンネルの紹介動画の設定方法
YouTubeチャンネルの「チャンネルをカスマイズ」をクリックすると、ヘッダー下に「チャンネル登録者向け」と「新規の訪問者向け」にそれぞれ紹介動画を設定できます。
右上の鉛筆マークをクリックすると、紹介動画に設定する動画を選択できます。
4-9.YouTubeチャンネルのナビゲーションを設定する
YouTubeチャンネルは、チャンネル登録者や新規訪問者に効果的に動画を視聴してもらうためにカスタマイズすることができます。
YouTubeチャンネルのナビゲーションの設定方法
YouTubeチャンネルの「チャンネルをカスタマイズ」をクリックすると、YouTubeチャンネルの一番下に「セクションを追加」というアイコンが表示されますので、「セクションを追加」をクリックすると、設置する「コンテンツ」と「レイアウト」(横一列に表示か縦に表示)を設定することができます。
私の場合は、「コンテンツ」は、「一つの再生リスト」を選択して、特定の再生リストを表示させ、「レイアウト」は「横一列に表示」を設定しています。
4-10.YouTubeチャンネルに15分を超える動画をアップロードできるようにする
YouTubeに15分を超える動画を投稿する場合は、YouTubeチャンネルのクリエイターツール(管理画面)で「15分を超える動画をアップロードできるようにする」設定が必要になってきます。
15分を超える動画をアップロードできるようにする設定方法
YouTubeチャンネルのクリエイターツールの「チャンネル」>「ステータスと機能」から「制限時間を超える動画」(「15分を超える動画をアップロードできるようにする」)を「有効」にします。
4-11.YouTubeチャンネルのアップロード動画のデフォルト設定
YouTubeチャンネルに動画をアップロードした時のデフォルト(初期)情報を設定することができます。
動画の「説明」や「タグ」で共通して設定する情報は、このデフォルト設定であらかじめ設定しておくと、動画投稿時の設定作業が効率化できます。
アップロード動画のデフォルト情報の設定方法
YouTubeチャンネルのクリエイターツールの「チャンネル」>「アップロード動画のデフォルト設定」画面で、デフォルト設定したい項目にあらかじめ設定しておきたい情報を入力して、「保存」します。
4-12.YouTubeチャンネルと外部サイトを関連付けする
YouTubeチャンネルと外部サイトを関連付けすると、YouTubeのアノテーション機能を使って、動画の中に外部サイトのURLを埋め込むことができるようになります。
動画の中で、セミナー告知やサービス紹介などして、外部サイトに誘導する時などに利用すると便利です。
YouTubeチャンネルと外部サイトを関連付けする方法
YouTubeチャンネルのクリエイターツール(管理画面)の「チャンネル」>「詳細設定」画面で「関連付けられているウェブサイト」にURLを入力すると、関連付けすることができます。
4-13.YouTubeチャンネルとGoogle アナリティクスを関連付けする
YouTubeチャンネルとGoogle アナリティクスを関連付けすることで、詳細なログデータを取得することができるようになります。
YouTubeチャンネルとGoogle アナリティクスを関連付けする方法
YouTubeチャンネルの管理画面の「チャンネル」>「詳細設定」画面で、GoogleアナリティクスのプロパティトラッキングIDを設定して「保存」することで、YouTubeチャンネルとGoogleアナリティクスを関連付けすることができます。
5.まとめ
YouTubeでの動画投稿方法は、多くの人が自己流だったり、今回ご紹介したような詳細な設定をあまりやらずに動画投稿だけしている人が大半です。
YouTubeで成果を出しているユーチューバーのように、コンサルタントや講師としてパーソナルブランディングや見込み顧客獲得を効果的に行うためには、今回ご紹介したようなYouTubeチャンネルの使い方の詳細ルールもきちんと実践して、YouTubeマーケティングを行っていくことが大事になってきます。
YouTubeチャンネルの設定は、最初に一度やってしまえば、運用段階ではあまり変更する必要はありません。
YouTubeチャンネルの設定は、最初にしっかり設定してしまい、それ以降は、有益な動画コンテンツ作りに集中していきましょう。