Webマーケティング研究会とは?

Webマーケティング研究会は、Webマーケティングの初心者の方も、Webマーケティングの基本ノウハウを学び、着実にスキルアップして成果を出すことを目的にしている勉強会です。
Webマーケティング関連の事業者の方も、成果事例に基づく実践的なノウハウやソリューションの活用法等を仲間と共有することで、仲間同士の協業や紹介などのビジネス発展にも繋げていくことができます。
第3回のアジェンダ
2022年3月24日(木)13時-15時にて「Webマーケティング研究会」第3回を開催いたします。
今回は売れるホームページの作り方の【コンテンツ制作編】として「売れるプロフィールページ」の作り方を取り上げていきます。
ホームページで最も見られる重要なページが、この「プロフィールページ」になります。
いわゆる自己紹介ページです。
このプロフィールページでパーソナルブランドの価値を伝えて、信頼を獲得することで、個別相談の問合せや集客に繋がっていきます。
3月24日(木)のWebマーケティング研究会では、売れるプロフィールページの作り方について、研究していきます。
開催概要
開催日時:2022年3月24日(木)13時-15時
開催形態:ZOOM
参加費:一般の方は参加費2000円でゲスト参加可能です。
伊藤剛志のクライアントや「コンサル経営塾」のメンバーは、参加費無料です。
アジェンダ
・前回の復習:「売れるキャッチコピーの作り方」
・売れるホームページの作り方:「売れるプロフィールページ」の作り方
・事例共有や情報交換
参加申込み方法
参加希望の方は、以下のフォームよりお申込ください。
https://forms.gle/iGbWKxKZgauW58USA
The following two tabs change content below.
コンサルタント&講師専門のビジネスプロデューサー。早稲田大学商学部卒業後、経営戦略コンサルティングファームにて、大手自動車メーカー、大手百貨店、中古車流通、ソーシャルメディアマーケティング分野等の各業界ナンバーワン企業の経営改革プロジェクトを推進。
現在は「新しい教育を通じて社会を豊かにしていく」ミッションに基づき、有力なコンサルタントや講師のコンテンツマーケティングやビジネスモデル構築のプロデュースを手がける。
最新記事 by 伊藤剛志 (全て見る)
- 自己紹介がブランディングで最も重要な理由 - 2022年7月4日
- コンサル経営塾定例会2022年7月度「法人クライアントを獲得する方法」 - 2022年7月4日
- 参政党の成功要因 - 2022年6月30日