こんな「悩み」がありませんか?
- オンラインから良質な顧客を獲得したい。
- 競合との価格競争に巻き込まれず、高単価で商品を販売したい。
- オンラインはコミュニケーションしづらく、成約しづらい。
- 顧問契約を増やして、安定収益を増やしたい。
- これらを実現する「売れる仕組み」を作りたい。
コンサル勉強会第13回(2021年8月19日)の概要

今回のコンサル勉強会は2部制で「売れる仕組みの作り方」について情報共有させて頂きます。
前半は、「売れる仕組み」を作るための重要ポイントや進め方の手順の全体像などをお伝えします。
後半では、『補助金100万円を活用してリーズナブルに売れる仕組み作りを推進する方法』についてもご紹介させていただきます。
動画を活用した売れる仕組みを作るメリット

1.認知が広がる
2.良質な顧客を集客できる
3.高単価で商品が売れる
4.リピーターやクチコミが増える
5.仕組み化でき生産性が高まる
売れる仕組み作りの成果事例

- キラーコンテンツを基にオンラインスクールやコンサル事業で収益6000万円を作る。
- クラウドファンディングで2400万円を資金調達する。
- 広告費を一切かけずに動画だけで安定的に良質な見込み顧客を集める仕組みを作り、オンラインスクール事業を構築し、費用対効果で10倍以上の高収益事業を作る。
- YouTubeSEOを活用することで、広告費を一切使わずに露出を100倍以上増やし、安定的に見込み顧客を10倍以上増やす。
- オンライン商談の成約率が20%から50%以上に高まる。
売れる仕組みの作り方
1.売れる商品を作る:「商品力」を高める
2.売れる仕組みを作る:「営業力」を高める
3.集める仕組みを作る:「集客力」を高める
売れる仕組み作りの重要ポイント

売れる仕組みの作り方で特に重要となるのが、商品力を高めることです(唯一無二の価値作り)。
無形サービスを扱うコンサルタント・講師・士業は、マーケティングの「7P」で価値を言語化し、自社サービスの売りを明確にすることが必要だとマーケティングの神様フィリップ・コトラー先生が仰っています。
マーケティングの「4P」は、聞いたことがある方も多いかと思います。
今回の勉強会では、マーケティングの「7P」についてもご紹介します。
商品価値(売り)を明確にすることなく、集客も高単価での商品販売も売上アップも実現できません。
売れる仕組み作りの第一歩は、商品設計(唯一無二の価値の言語化)が必要不可欠です。
今回の勉強会では、あなたの商品力を高める方法についてご紹介します。
補助金100万円を手に入れる方法
今年も政府が中小企業のデジタル化を推進するために「事業再構築補助金」など大型予算を用意してくれています。
「売れる仕組み」を作るためのコンサルティングや各種制作物は、補助金を活用してリーズナブルに推進していくことができます。
しかしながら、補助金の採択率は10%程度とかなり厳しく、事業計画が甘い申請は全く通らない状況にあるそうです。
売れる仕組みの作り方を正しく理解し、具体的で説得力のある事業計画を作り、『補助金100万円』も利用して、ビジネスを飛躍する好機にしていただければと思っております。
後半では、補助金の種類や補助金額、申請方法、申請のポイントなどを
補助金活用コンサルタントの丸目さんに解説していただきます。
開催概要
タイトル:コンサル勉強会(第13回)
開催日時:8月19日(木)19時-21時
アジェンダ:・メンバーの自己紹介
・売れる仕組みの作り方、7Pについて
・補助金の最新動向と活用法
・質疑応答、意見交換
開催形態:ZOOM
参加条件:どなたでも参加可能です。
参加費:無料
参加方法:以下のフォームから申込ください。