得られる成果や実績例(一部)
①認知力を高め、見込み顧客を増やす
- 動画を使うことで10万人以上の方に認知を広めることができました。(経営コンサルタント、健康コンサルタント、外交評論家、気功師等多数)
- 広告費を一切使わずに2ヶ月で200人の良質な見込み顧客を集客できました。(経営コンサルタント)
- YouTubeを使って「自動的」に「見込み顧客が集まる仕組み」がつくれました。(健康コンサルタント、セミナー講師、研修講師)
②ファンを増やし、成約率が高まる
- 動画を見た信頼度の高い人がセミナーに参加することで、セミナーがやりやすくなりました。受講生とも前提知識がある状態でワンランク上の問題解決に繋がるコミュニケーションができるようになりました。(経営コンサルタント、研修講師)
- 動画を使うことで「売りこまずに商品が売れる」ようになる。(経営コンサルタント、行政書士、気功師など多数)
- オンライン商談の「成約率」が20%から70%にあがりました。(オンラインパーソナルトレーナー)
③売上を増やす
- 30万円〜60万円の「高単価商品」がオンラインだけで販売できるようになりました。(経営コンサルタント)
- 「◯◯の専門家」としてブランドを確立でき、BtoBの高単価な仕事や顧問契約も増えて収益5000万円を増やすことができました。(経営コンサルタント)
- クラウドファンディングで2400万円を資金調達できました。(元外交官)
動画マーケティング入門講座の目的
多くの方がデジタルマーケティングで「認知を広めたい」「集客したい」「収益化したい」という願いを持っています。
昔は、「出版」がコンサル&講師業がブランドを確立するための重要ツールでした。
現在そしてこれからは、「動画」でのブランド確立が重要になってきています。
動画であれば、そのコンサルや講師がどんな仕事ぶりなのか、どんな人柄なのか、どんな参加者にどんな内容を教えているのかが、一目瞭然です。
無名であっても、価値を認めてもらえる手段となる最強のマーケティングツールが「動画」です。
成果の出るビジネス動画で大事なのは、顧客にとって「楽しく・わかりやすく・問題解決できる」動画です。
顧客が自分の抱える問題を解決できる良質なマニュアル動画を提供することで、オンラインでも、動画を通じて信頼関係を構築することができます。
今回の『動画マーケティング入門講座』では、実際に動画の作り方の一連の手順を実践学習(アクションラーニング)していただき、「成果の出る動画マーケティングの基本手順やノウハウ」を学習していただきます。
動画制作を外注すると、1本数万円〜数十万円かかります。
教材動画を作るにも外注すると多くのコストがかかってしまいます。
マニュアル動画の作り方を学び、自主制作できるようになれば、大幅にコストカットできます。
また自分で作り直しなどもやりやすくなります。
ぜひマニュアル動画制作ノウハウを習得して、これからのオンラインビジネスを優位に展開していただければと願っております。
講師紹介
伊藤剛志(Takeshi Ito)
デジタルマーケティング専門 経営コンサルタント
コンサルタント専門のビジネスプロデューサー
大阪出身、大分育ち。早稲田大学商学部卒業後、
3年目の時に20億円超の大型プロジェクトを受注し「MVPコンサ
月額のコンサルフィーは500万円となりトップコンサルタントの
その後、事業会社に転身し、
中古車流通最大手のガリバーインターナショナル(現IDOM)で
デジタルマーケティングエージェンシー大手メンバーズでは同社の
大手企業の動画マーケティングを支援する中で、
大手企業のマーケティングオートメーション(MA)
個人が自立してビジネスを創る個人の時代へのシフトを見通し、
2013年から、動画マーケティングを活用して、
「最短3ヶ月で成果を10倍にする」
どんなに素晴らしい専門性(商品)を持っていても、
受講生の多い大手のコンサル起業塾や講座では、
受講生が主体的に実践しながらスキル習得する「アクティブラーニング型の学習スタイル」で、オンライン時代に適応したコンサルビジネスの作り方(『コンサル経営学』)を体系的に習得するビジネススクール『
動画マーケティングの成功の秘訣
ビジネスの本質は、顧客の問題を解決することです。
ビジネスにおける動画マーケティングでは、顧客の知りたいテーマで有益な情報提供することが最も大事な成功のポイントになってきます。
うまくしゃべるスキル、動画編集力などよりも、いかに顧客に役に立つコンテンツであるかの「内容」が大事になってきます。
コンテンツの企画や内容がしっかりしていれば、「話し方」や「動画編集」はそれほど力を入れなくても、成果を出すことができます。
もちろん「話し方」や「編集力」もスキルアップしていけば、より一層成果も出やすくなりますが、まずはしっかりと良いコンテンツを作る土台(基礎力)を身につけることで、成果の出る動画を生み出しやすくなります。
今回の『動画マーケティング入門講座』では、この動画マーケティングの基本となる力を習得していただくことを目的としています。
本講座の学習の流れ
成果の出る動画マーケティングの基本的な考え方
まず、成果の出る動画を作るために理解しておくべき基本的な考え方やビジネスで動画活用する場合の代表的な動画の種類や事例の紹介、成果の出る動画を制作するための基本ステップの全体像を学んでいただきます。
以降、実際に動画制作の基本手順を実践していきます。
ステップ1.企画
成果の出る動画を作るために一番大切なのが、コンテンツ企画作りです。
動画の視聴者を決め、その視聴者が知りたいことを明確にして、その内容をいかに効果的にわかりやすく伝えていくかの動画構成(「動画コンテンツの設計書」)を作っていきます。
TVCMも事前に絵コンテで映像の流れを設計し、その絵コンテ(設計書)をもとに撮影しています。
それと同様に、動画も事前に動画の構成(設計書)で動画の内容や流れや演出方法を設計し、その設計書を基に素材を用意し、撮影し、編集し、具現化していくという逆算アプローチが大事になってきます。
成果を出すプロは、何事もこの逆算アプローチで、良質な結果を出します。
成果を出せないアマチュアは、目先のことからやり始めるアプローチで、効率も品質も低い結果となります。
この「企画力」が動画マーケティングで成果を生み出す土台となります。
実際にプロが活用している「企画書」や「動画構成の設計書」のフォーマット(雛形)をもとに、企画書や設計書を作成していただきます。
ステップ2.準備
ステップ1の企画に基づいて、最適な撮影環境、備品、人等を用意していきます。
動画に挿入するスライド資料などもこのプロセスで用意していきます。
準備チェックリストでは、どんな準備をすべきかを俯瞰して確認していただくことができます。
動画に活用するスライドの作り方のポイントなども解説させていただきます。
ステップ3.撮影
動画撮影する際に抑えておくべきポイントをご説明します。
プロフェッショナルとしてブランドイメージを持ってもらうために撮影品質も大事になってきます。
撮影構図、目線、話し方のコツ、ファッション、ビジュアルハンド等のプレゼンノウハウやカメラ、マイク等の撮影機材も一通りご紹介します。
動画撮影は「スマホを使うパターン」「ZoomなどのPC録画パターン」に分けて実際に撮影していただきます。
ステップ4.編集
動画未経験の方や初心者の方の多くの人が悩みとしている動画編集についても、初心者におすすめの動画編集ソフト(PC・スマホ)や基本操作も実際に画面をお見せしながら具体的にわかりやすく解説します。
動画編集も実際に作業していただきながら、動画編集の基本ノウハウを学んでいただきます。
将来的に動画編集を外注する場合も、動画編集作業の流れや内容を理解しておくことで、コスパよく効果的に外注依頼することができるようになります。
ステップ5.投稿
ご自分のYouTubeチャンネルを開設し、そのYouTubeチャンネルに動画投稿する基本手順を学んでいただきます。
動画の再生回数を増やすためのYouTubeSEO対策の基本ルールも学んでいただきます。
時間があれば、サムネイル画像の作り方等もご紹介させていただきます。
この一連の動画制作〜YouTube投稿のやり方を今回の入門講座では、実際に体験しながら、実践ノウハウを学んでいただくことができます。
コンサルタントの動画活用事例5選
1.ショート動画
1分以内のショート動画が流行っています。制作するのにそれほど時間もかからず情報発信できておすすめです。
2.マニュアル動画
Zoomの使い方のマニュアル動画が認知を爆発的に広め、自動的にセミナー集客する仕組みとなり、オンラインスクールの入会といった収益化に繋がっていき、たった1本の動画が顧客獲得する仕組みとなる。
3.マニュアル動画
健康ノウハウを提供するYouTubeチャンネルを開設し、最初の1本目の動画が再生回数700回を超え、高評価も多く、チャンネル登録者も増える。たった1本の動画でも良質なマニュアル動画で見込み顧客を獲得することができる動画マーケティングのお手本事例。
4.ノウハウ解説動画
顧客視点で顧客の知りたい有益な内容を情報提供することで、再生回数40万回以上の人気動画となり、ブランディングに大いに繋がる。他の動画の再生回数増やチャンネル登録者増にも繋がる。
5.対談動画
たった1本の動画でセミナー集客し、コンサルティングの顧客獲得し、売上1000万円以上を作る。
受講生の声
動画マーケティングの戦略からコンテンツの作り方までトータルでご支援を頂いています(30代 医師 歌島さん)
スクールの集客に動画を使っていきます(40代 接骨院経営 茂田さん)
動画マーケティングを実践するきっかけになりました(50代 コーチ 島田さん)
動画を使って集客していきたいです(60代 気功整体師 福田ごんべい)
セミナーで学んで頂いた気功整体師の福田ごんべい先生は、その後、YouTubeで絶大なブランド確立に成果を出されました。
魂を込めた良質な動画を作ることで、たった1本の動画が日本全国から優良顧客を集客する仕組みになりました。
他のセミナーと違い、内容のある良いセミナーでした(70代 研修講師 三谷さん)
70代の女性もこれからYouTubeで自分の使命やノウハウを発信していきたい(70代 健康コーチ 瀧本さん)
他の動画セミナーとの違い「選ばれる理由」
- コンサルタント、講師、士業の方など無形サービスを提供するプロフェッショナルが、自分の価値を伝え集客するためのプロフェッショナルビジネスに最適な「動画マーケティングノウハウ」を学ぶことができます。
- 多数の成功事例を基に、再現性の高い成果の出る動画マーケティングノウハウを体系的に学ぶことができます。特に、コンテンツの企画や構成作りといったプロが実践している最も大事なプロセスを学べるところが、他のセミナーとは違う、また再現性高く成果を出す重要なポイントです。
- 60代や70代、ITが苦手な動画初心者の方にもわかりやすく親身にサポートさせていただき、スキルアップをご支援させて頂いています。
参加特典
【特典1】:動画マーケティング入門マニュアル
今回の入門講座で学ぶ動画マーケティングの基本手順をまとめたマニュアルを差し上げます。
このマニュアルを基にご自分で動画マーケティングを実践しながら基礎力を高めていっていただくことができます。
【特典2】:YouTubeチャンネルの使い方
YouTubeアカウントの作り方、YouTubeチャンネルの開設方法、基本的な使い方などを解説したマニュアルを差し上げます。
YouTubeに動画投稿しても、YouTubeチャンネルを正しく使えておらず、動画の再生回数が増えない、チャンネル登録者が増えない、見込み顧客が増えないと嘆いている人がたくさんいます。
YouTubeチャンネルの正しい使い方、YouTubeの正しい動画投稿方法を学んでいただけます。
【特典3】:動画制作1本までサポート
今回の入門講座では、動画を実際に1本作っていただくことで一連の手順を学んでいただけます。
動画制作が完了するまで、講座終了後もメールサポートでご支援させていただきます。
開催概要
開催日時:10月30日(土)13時〜19時、11月27日(土)13時〜19時、12月25日(土)13時〜19時
開催形態:Zoom
定員:5名
参加費:3万円
参加申込:以下のURLより参加申込みフォームで申込ください。
https://forms.gle/ftSe1zNVswyEenhf8
Q&A
カメラは何を用意すれば良いですか?
スマホで十分です。
ご自分でお持ちのカメラをご用意いただけば大丈夫です。
動画編集ソフトは何を選べば良いですか?
セミナーでお伝えします。
YouTubeアカウントは持ってなくても大丈夫ですか?
Googleアカウントがあれば、セミナー時にYouTubeアカウントやチャンネルを作っていきます。
Googleアカウントは事前にご用意しておいてください。
IT苦手ですが、オンラインでも大丈夫ですか?
IT苦手な76歳のシニアの方などでもオンライン講座で学び、スキルアップできているので、ご安心ください。